住宅設計の経験と豊富な実績で欠陥住宅撲滅を目指します!
住宅診断は、検査する建築士によって報告内容の質が大きく変わります。経験豊富な一級建築士が、診断結果だけではなく、今後注意すべきポイントなどを丁寧にご説明します。他者に外注はせず、細谷自身が現場に向かいますのでご安心下さい。
当社は、大手インスペクション会社に負けない価格でスピーディーに検査します。新築・中古・工事中検査問わず受け付けており、耐震性を測定することもできますのでお気軽にご相談下さい。
改修時期や点検箇所を数分間レクチャー
1住宅設計20年以上だからこそ分かる欠陥
2受付から検査、報告書まで責任を持った住宅診断
323時まで電話受付可能、2日以内に報告書を送付
4
何日前という決まりはありません。検査日が決まっている場合は、なるべく早めにご連絡ください。
当社は細谷が必ず検査を行なうため、予定が空いていれば検査可能です。
ただ、事前に確認いただく書類があったり、図面をいただくやり取りがあるため2~3日前が望ましいです。
建築中検査については、基礎配筋検査の日が決まった段階でお申込みすることをおすすめします。
交通費及び出張費は掛かりますが可能です。
JR五反田駅から片道1,000円以内の範囲でしたら交通・出張費は掛かりません。
交通・出張費は、検査場所にもよりますが、おおよそ3,300円~66,000円程度となります。
当社は従業員に検査を任せたり、他の建築士を派遣していないため、極力費用を抑えています。
また、他社は車を利用し駐車代が掛かっている場合もありますが、当社は公共交通機関を利用し、極力価格を抑えていますので検査品質は落としておりません。