住宅設計の経験と豊富な実績で欠陥住宅撲滅を目指します!
住宅診断は、検査する建築士によって報告内容の質が大きく変わります。経験豊富な一級建築士が、診断結果だけではなく、今後注意すべきポイントなどを丁寧にご説明します。他者に外注はせず、細谷自身が現場に向かいますのでご安心下さい。
当社は、大手インスペクション会社に負けない価格でスピーディーに検査します。新築・中古・工事中検査問わず受け付けており、耐震性を測定することもできますのでお気軽にご相談下さい。
改修時期や点検箇所を数分間レクチャー
1住宅設計20年以上だからこそ分かる欠陥
2受付から検査、報告書まで責任を持った住宅診断
323時まで電話受付可能、2日以内に報告書を送付
4さいたま市は埼玉県の南東部に位置し、東京都心からおよそ20〜40km圏内にある県庁所在地です。東京都市圏の一角として、都市雇用圏の中でも重要な役割を担っています。さいたま市の面積は217.49km²と政令指定都市の中では比較的コンパクトですが、埼玉県内では秩父市に次いで広大です。
さいたま市は、2001年に浦和市・大宮市・与野市の3市が合併して誕生した街です。2003年には政令指定都市へと移行し、西区・北区・大宮区など9つの行政区が設置されました。その後、2005年には岩槻市が編入され、岩槻区が新たに加わったことで、現在の10区体制となっています。その後も、さいたま市は着実に発展を続け、現在では人口が134万人を超える大都市へと成長しました。
県内で最大規模を誇るターミナル駅・大宮駅には、新幹線を含めた12の路線が乗り入れており、東日本の交通拠点として重要な役割を果たしています。東京駅や新宿駅までは乗り換えなしで約30分と、都心へのアクセスが非常に便利です。在来線を利用すれば那須や日光などの人気観光地にも日帰りで出かけられ、新幹線を使えば北陸・東北方面への移動もできます。加えて、さいたま市内には西大宮バイパスや大宮バイパスなどの幹線道路が整備されており、自動車での移動も快適です。電車・車のどちらの交通手段も使いやすく、利便性の高いエリアとなっています。
さいたま市西区は、水辺と緑に恵まれた自然が豊かなエリアです。荒川や鴨川、桜並木が整備されたびん沼川などの河川が流れ、周辺には田園風景や緑地が広がっています。三橋総合公園や西遊馬公園、秋葉の森総合公園、大宮花の丘農林公苑といった広々とした公園も多く、自然とふれあえる環境が豊富です。また、西区西部の鴨川沿いにある三貫清水では、多種多様な野草や野鳥が見られ、夏になるとホタルの観賞も楽しめます。
さいたま市には、ステラタウン大宮やイオン大宮店などの大規模な商業施設があり、日々の買い物にも困らない便利な環境が整っています。特に北区の中心にある大宮駅周辺には、ショッピングモールやオフィスビルが立ち並び、生活の利便性の高さで知られているエリアです。交通アクセスの良さに加え、買い物施設が充実していることから、多くの人にとって住みやすい地域として人気を集めています。
岩槻区 | 浦和区 | 大宮区 | 北区 | 桜区 | 中央区 | 西区 | 緑区 | 南区 | 見沼区
何日前という決まりはありません。検査日が決まっている場合は、なるべく早めにご連絡ください。
当社は細谷が必ず検査を行なうため、予定が空いていれば検査可能です。
ただ、事前に確認いただく書類があったり、図面をいただくやり取りがあるため2~3日前が望ましいです。
建築中検査については、基礎配筋検査の日が決まった段階でお申込みすることをおすすめします。
交通費及び出張費は掛かりますが可能です。
JR五反田駅から片道1,000円以内の範囲でしたら交通・出張費は掛かりません。
交通・出張費は、検査場所にもよりますが、おおよそ3,300円~66,000円程度となります。
当社は従業員に検査を任せたり、他の建築士を派遣していないため、極力費用を抑えています。
また、他社は車を利用し駐車代が掛かっている場合もありますが、当社は公共交通機関を利用し、極力価格を抑えていますので検査品質は落としておりません。